21日に、いち早く開花発表された東京の桜。
まだ3〜5分咲き程度のようですが、地元では早咲きの「寒桜」が満開です。
淡い紫みのピンクをさす、日本の伝統色「桜色」。
「桜色に衣は深く染めて着む 花の散りなむ後の形見に」
古今和歌集 ー紀有朋-
濃い桜色に着物を染めて着よう。
やがて桜は散ってしまうであろうが、その後の思い出のよすがとなるように。
平安時代から色名として用いられてきた「桜色」。
桜の色は淡く儚い色であるが、せめて深く染めて、その美しさを忘れないよう身に纏おうとしたのでしょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |