2018年04月26日

食べたら育てる!

ABO-01.jpg

2〜3日に1個は食べているアボカド。
冬場は発根率が低いですが、やっと暖かくなってきたので、種の栽培を開始!
アッという間に10個ぐらいたまってしまうので、卵の入れ物に入れて栽培しております。これがナカナカちょうどいいサイズなのです。
種の半分くらいが水に浸かるようにして、毎日きれいな水に取り替えて1カ月くらいお世話をしていると、種の下が割れて、ニョロニョロと根っ子が出てきます。

AVO-02.jpg

10個中5個が根っ子が生えたり、下の部分が割れて根っ子が見えてきました。

AVO-03.jpg

AVO-04.jpg

AVO-05.jpg

先週の夏のような暑さで、先に発根した種がアッという間に大きくなりました。
電球ボトルに入れたら、ピッタリだったのでしばらく水耕栽培してから、鉢植えにいたします。




posted by ツルカメ at 22:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月18日

「カレーパンサンド」を食べる!!

pan001.jpg

pan002.jpg

pan003.jpg

スーパーのパンコーナーで見つけたフジパンさんの「カレーパンサンド」!
パッケージの「食べて満足!! 食パンにカレーパンをはさんじゃいました」というコピーに惹かれておもわず買っちゃいました。

袋からあけると、ネーミングのとおり食パンにカレーパンがはさんであるだけ。
ひとくち食べると、これが結構うまいのです。
食パンがカレーパンの油っぽさをおさえてくれるので、口あたりがサッパリしながらも、カレーパンのおいしさが味わえるという優れモノ!
たしかにボリュームも満点。
また見つけたら、食べたくなる「カレーパンサンド」です。

posted by ツルカメ at 09:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月08日

今日は「花まつり」

HANA-1.jpg

HANA-2.jpg
今日4月8日は、お釈迦様の誕生日「花まつり」。
今年になってからドタバタと忙しく、やっと暇になってきたので、お釈迦様の誕生日「灌仏会(かんぶつえ)」
に行ってまいりました。
花で飾られた「花御堂」の中には「右手は天、左手は地を」指し、「天上天下唯我独尊」と唱えたお釈迦様が祀られています。柄杓で「甘茶」をお釈迦様にそそいで、おいしい「甘茶」もいただいてまいりました。
ほんのり甘〜い 、まさに「甘露、甘露」の味です!!

posted by ツルカメ at 22:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする