2〜3日に1個は食べているアボカド。
冬場は発根率が低いですが、やっと暖かくなってきたので、種の栽培を開始!
アッという間に10個ぐらいたまってしまうので、卵の入れ物に入れて栽培しております。これがナカナカちょうどいいサイズなのです。
種の半分くらいが水に浸かるようにして、毎日きれいな水に取り替えて1カ月くらいお世話をしていると、種の下が割れて、ニョロニョロと根っ子が出てきます。
10個中5個が根っ子が生えたり、下の部分が割れて根っ子が見えてきました。
先週の夏のような暑さで、先に発根した種がアッという間に大きくなりました。
電球ボトルに入れたら、ピッタリだったのでしばらく水耕栽培してから、鉢植えにいたします。